![]()
|
今日は珍しくゴハンの話。^^
我が家の場合、家で簡単な料理を作ることもあるが、外に安くて美味しいゴハンを食べに出ることもかなり多い。 まあ私とJの両方、もしくはどちらかがものすごく料理好きで上手...であったならば、また違う展開になっていたと思うのだが、2人とも手持ちのレパートリが乏しい上に、2人分程度では食材を用意するだけでも安価な外食よりも高くなったりするし、しかもキッチンも汚れる...ということでつい外に出てしまうのだ。 私たちが一番好きなのはなんといってもベトナム料理とタイ料理、そして近所の超美味なレバノン料理(店の人が言ってたのだが、多くのレバノン人は自分たちを「アジア人」と思っているそうだ。中東じゃないのね)。 肉のカタマリにポテト...のような典型的アメリカンフードと比べ、アジア飯は美味しくて野菜もたっぷり、値段も格安。 けれど日本食になるとちょっと高くなる場合も多いし、Jは寿司が苦手...ということもあって、ジャパニーズレストランには滅多に行かない。 まあ私がどうしても日本の食事のようなモノ(日本のカレーとか納豆とか)が欲しくなった場合、日系スーパーに出向いてそれら買い込み、家で一人のときにこっそり(?)楽しめば今のところはそれで満足なのだ。 で、今日の晩ゴハンはベトナム料理店。 うちの近くにはベトナム本国を除いては世界最大規模のベトナム人街「リトル・サイゴン」があり、ベトナム料理店は大通りの両側にひしめくように立ち並んでいる。 そしてたいていのベトナム料理店というのは、「ハズレ」がない。 まあ舌の肥えたベトナム人には違いがわかるのだろうが、私たちにとっては今まで入ったどの店も、「不味い」と思ったことはなかった。 そんなリトル・サイゴンのベトナム料理店のひとつ、Brodardはまさかこんなところにこんなに美味しいレストランが??と誰もが驚くような場所にポツンとある。 入り口だって大通りからは見えないし、目の前の駐車場にはホームレスが寝そべっていたりすることもあるくらいだ。 初めてやってきた人は、こんなところにあるレストランなんて、大丈夫なの?と思う人もいるかもしれない。 でもここはすご~~~く美味しいのだ! このあたりにあるごく一般的なベトナム料理店というのは、最近は日本でも人気の米の麺のスープ、Pho(フォーではなくてファー、だと私はベトナム人の友人に教えられた)、そして同じ米の麺に冷たいソースをかけて食べるもの、そして白い普通のご飯にポークやビーフがオカズとしてついてくるもの...をメインとして置いている場合がほとんどだが、ベトナム語が飛び交うここBrodardは見たこともない珍しい料理がたくさんあるので、どれを注文しようか決めるのにも時間がかかる。 まずはベトナム名物、生春巻き。 先日新しいコンデジも買ったことだし(以前のはコンクリートにボコッと落として永眠...涙)、 今日は料理の写真も撮ってきちゃった♪ ![]() 水分が多いカキ氷みたいな感じで、飲むというより食べる感じ。 黄色いのはジャックフルーツという果物。 繊維質というか、食感は柔らかいシナチクのような...ちょっとだけパパイヤに似たような味のような気もするけど、やっぱり違うな。 ちなみにドリアンのようにトゲに包まれた実は、人間の頭よりも大きくなるのだとか。 Jの注文したメインの一品。 香草が苦手だという人は顔を背けるかもしれないくらいのハーブ系サラダ。 皿がデカい!直径40cmくらいはありそうな大皿にどーん! でも底なしの胃を持つJは全部食べちゃった... ![]() 韓国料理の石焼きビビンバみたいに熱々で出されるので、しばらくすると釜の内側にオコゲが出来て、それがまた美味しい。 M「(オコゲをフォークでガリガリとこそげ取りながら)あ、この感覚、アレみたい!」 J 「アレとは?」 M「猫のトイレ掃除。ほら、底の部分をこうしてガリガリと...」 J 「.........」 この海鮮釜飯、テーブルの上にあったチリソースをほんの少したらしてみたり、同じように置いてあるショウユをちょっとたらしても美味しい。 日本の釜飯と比べるとちょっと薄甘い感じかな。 ![]() これ、いったいどうするの? 同じ容器に入れられているのはいわゆるシシトウ? これは以前、同僚のタイ人の女の子がオヤツ代わりに一日中ポリポリ食べていたっけ。 でもニンニクをそのままポリポリする人はいない...と思うんだけど、いるの?? ああ、美味しかった、お腹いっぱ~い♪ と思っていたら、Jがあのハウススペシャルのドリンクをもう1杯注文するという。 Take outにしたいらしい。 私の釜飯も3分の1くらいあげたというのに、こいつの胃はブラックホールかドラえもんのポケットか。 決して太ってはいない、というかどちらかというと痩せ型なのだが、とにかくすごい量を食べるので、ウェイターも驚くこともあったりして... ベトナム料理は美味しい。 香草がダメだという人を除けば、日本人の口にもとても合うと思う。 というわけで、週に一度はベトナム料理で晩ゴハンの我が家なのであった。 ![]() (エキブロの場合は、投稿欄の左上にある、お手軽に変えられる12色以外を使いたい場合) <font color="#○○○○○○">色を変えたい文字または文章</font> 全角の<を半角の<に変更し、○○○○○○の部分にはHTML用色チャートから選んだ番号(例:黒の場合000000)を入れてね。言うまでもなくすべて半角で。 私が愛用している、とても見やすいチャートは こちら→http://www.pagetutor.com/common/bgcolors1536.png Top▲ |
by mari_ca
| 2007-09-15 11:00
| グルメ的 in California
Any use of these images on this site without permission is STRICTLY PROHIBITED. 当ブログ記事内の写真及びにイラスト(配布しているアイコンは除く)の無断複写・転載は固く禁じます。
|
![]() ![]() ★ごあいさつ★
![]()
![]() ![]() ![]() どれか一つ↑
★NEWS...kinda★
★PROFILE★
★Rest in Peace★
★More to check out★
★猫アイコン製作★
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||